ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒロぽん164
ヒロぽん164
うどん県でカヤックフィッシングをメインに遊んでいます。
特に陸っぱりはテキトー。
常にイロイロと妄想して変なことばっか試しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2022年08月30日

新規開拓

ず~っと気になってた、ホーム渓のおとなりの支流。
師匠から「細流れで釣るとこ少ない」と聞いてたのと、ホームが好き過ぎて行けてなかった。

渓流仲間になったH氏とお話ししてたら、開拓に行くことになった。
こんなんは一人ではなかなかイキオイがつかんので実に助かる。

とはいえ、そもそもが厳しい時期に加えて大渇水が続いてて、新規開拓なんぞ一番適してない時期でんがな。
ま、仲間がいるから釣れなくても行ける。ありがたいことです。
アマゴの存在が確認できて入渓点が分かればいいやってとこだな。1つでも顔が見られれば良しということで。

最初に入ったところは、下流過ぎたようだ。水温22℃もあった。そしてカワムツだらけ。(画像なし)

う~ん川が細いな~と言いつつどんどん上流へ。
よくワカランけど、イイ感じで車が停められるスペースがあったのでそこから攻めてみた。

H氏の雄姿。
新規開拓
なんとか釣りになる小場所の連続。俺はこんな渓も好きだ。

チェイスはある。動き的にカワムツではない。
ルアーのヒキ代が50センチあれば釣りになるんだ!とハッパをかけながら先行してもらってたら、ポンっと良型を釣ってくれた。
おるね~。

先行を交代して。
新規開拓
ボクにも釣れた。
新規開拓
チビだけど。目的は達成できた。

その後も上流域までウロウロして目ぼしいポイントを下調べ。
もっと水がある時なら遊べるでしょう、という確認ができました。ポイントローテーションの一つに加えさせていただきましょう。

2人なら1合炊ける。
新規開拓
美味かった。


このブログの人気記事
瀬戸内KFのマルチタックル
瀬戸内KFのマルチタックル

活動休止
活動休止

わーい買いもんじゃー
わーい買いもんじゃー

超簡易親子丼
超簡易親子丼

スプーンの日
スプーンの日

同じカテゴリー(渓流)の記事画像
ブルーシャ51アマゴ
本当の解禁
解禁
イワナちゃん
ヤリエの日
お久しぶり尺
同じカテゴリー(渓流)の記事
 ブルーシャ51アマゴ (2025-05-10 18:28)
 本当の解禁 (2025-04-02 20:22)
 解禁 (2025-03-21 22:05)
 イワナちゃん (2024-10-01 23:20)
 ヤリエの日 (2024-09-02 21:55)
 お久しぶり尺 (2024-08-28 21:45)

Posted by ヒロぽん164 at 21:16│Comments(2)渓流
この記事へのコメント
此処はフライ向き。
Posted by 釣船太郎 at 2022年09月03日 19:15
渓流でフライは(今のところ)やらんなぁ。
Posted by ヒロぽん164ヒロぽん164 at 2022年09月03日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新規開拓
    コメント(2)