ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒロぽん164
ヒロぽん164
うどん県でカヤックフィッシングをメインに遊んでいます。
特に陸っぱりはテキトー。
常にイロイロと妄想して変なことばっか試しています。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2024年11月17日

ズイールとズイールのようなもの

バスの画像が溜まってしまってる。
休みの合間合間にちょろっとだけ行ってるので、いっきにあげよう。

黄色いお店で見つけた、ズイールのなんとか。名前教わったけど覚えられない。


シーバスハンター


そして、ズイールっぽいけど表示がない謎のルアー。
当時はよく似たものが流通してたそうで、これもソレかいな。

この直前に、40アップも釣ったけど画像撮る前に跳ねて逃亡されました。

久々に立派なサイズだったのに残念。  


Posted by ヒロぽん164 at 20:01Comments(0)バス釣り

2024年10月05日

活きセミとすーさん狩人

ちょろちょろと時間がある時にちょろっとだけ行くので画像だけが溜まる。

懐かしルアー、リブンシケーダ

当時モノは、茶色の持ってたけど、子供の頃に失くした。コレは中古屋で見つけた再販モノかな。

あと、これも中古屋で投げ売りされてたシーバスハンターⅡ

昔から持ってるのもあるけど、プラスチックが膨らんだ感じで変に曲がってきてる。

シーバスハンターでスズキを釣ったことは、無い。  


Posted by ヒロぽん164 at 20:19Comments(0)バス釣り

2024年10月01日

ジタバグしてる

ちょっとした時間にバス釣りばっかしてる。
ちまちましたトップが楽しい。

ザラポーチ

探してるけど、なかなか出物がないよな

ティニートーピード


ちっさいジッターバグ

これが一番、音がでかかった

これは自作

管理釣り場用に作ったけど、失敗した
それでも釣れるけどな

水面に落ちてもがいてる虫のつもり「おちムシ」

バス釣り師ではないのにねぇ。ほかに相手にしてくれる魚がおらんからな。  


Posted by ヒロぽん164 at 00:00Comments(0)バス釣り

2024年09月20日

ジタバタしてる

なかなか海に行けんのよね。ってか地元の海のお昼間なんて、釣れる気がせんし。

ジタバタしましょう。

このルアーが一世風靡した頃は、完全にバス釣りから離れてたのよね。
大学でヨットとサーフィンしてただけ。完全な後追い。

もういっちょ。

だいぶ塗装が剥がれてきたぞ。

黄色いお店で見つけたラッキークラフトのルアー

ラッキークラフトのルアーって、なんかオーラがあるよな。目を引く。

  


Posted by ヒロぽん164 at 22:54Comments(0)バス釣り

2024年09月14日

あいかわらずチマチマ

気に入ったのでスキマ時間に遊ぶ

チマチマっと

ボンバダのネットも黄色いお店で買ったので使う

俺のミノーもサイズ的にチマチマしてるだろ


Sacanaフック

バスの世界でプラグにシングルバーブレスって浸透してないんかな~
そういや、ソルトでもまだ浸透してないか




  


Posted by ヒロぽん164 at 10:12Comments(0)バス釣り

2024年09月07日

チマチマしてる

今年のケタバス遠征の直前に買ってたロッド。チマチマ5と書いてある。
金色のガイドに惹かれた。
予備知識なして直感的に買ってしまったが、ケタバスでは大活躍、買って良かった。

本来の使い方してみましょう。

調べてみたら、こういうルアーを投げるようで。

昔から、なぜかタックルボックスに入ってた。

ルアーの名前も知らんかったけど、チマチマディープリスクというらしい。チマチマ5にチマチマ。
多分、正解なんでしょう。


1991と書いてある。
1991といえば浪人生の頃だな。自分で買った記憶が無いので誰かに貰ったんだろう。

いずれにしても、楽しい竿だ。気に入ったわ。  


Posted by ヒロぽん164 at 11:11Comments(0)バス釣り

2024年07月14日

バンタムとオイカワでバス

いつも6月は繁忙期。釣りに行きたくても休みが無さ過ぎて遠くへはイケない。

ということで仕事前にご近所。

エルセーラに、中2の誕生日に買ってもらったバンタムをセット。
ルアーは名無しのタレ目ミノー、オイカワカラー。

また別の日。

別のカラーにすればよかった。代り映えせんな。

これでなんとか乗り切りました。

  


Posted by ヒロぽん164 at 19:29Comments(0)バス釣り

2023年12月04日

ラストバス??

どんどん渋くなるよな。
そういえば、浪人生の時は12月に入ってバスが釣れんくなってきてからしょうがなしに勉強したような気がする。

竿はエルセーラ。ルアーはアミコン40S。

インクスレーベルの回し者のような画像だ。
でも、信者ではない。

スワールテールシャッドXG

決して信者ではない。

ほらほら、ラパラ。


使ってて楽しいルアーが好きなだけ。
バス釣りラストかな~。
  


Posted by ヒロぽん164 at 22:37Comments(0)バス釣り

2023年11月05日

エル・セーラバス



ご近所へ確認に。

小場所で小バス。

なぜタックルボックスに入ってるのか記憶にないZEALのクランク。

調べてみたけど、「チマチマリスク ディープ」かな。
すんげーイイ動きするな。やっぱウッドのルアーはプラのそれとは何かが違うような気がする。

プラのルアーの中でも異色中の異色。ゴミになってた餌木の再製ルアー「エギゾンビ」でも。

スウィッシャーでっせ。

見た目の趣はスピードスティックと5500Cのオールドタックルがエエけど、こっちの快適さを知ったら後戻りできんな。  


Posted by ヒロぽん164 at 08:25Comments(0)バス釣り

2023年10月01日

ストロールアーでバス

ちょっとした時間ができたら、バス釣りに。またハミージャーミーで。

持っていくルアーも絞ってる。
そういや、一番最初に作ったストロールアーがバス釣りに良さそうだ。

水に馴染ませてツンツンするだけ。

あとは自分のオリジナルルアーも投げとく。

大羽いりこファイヤーパターン。

あとはやっぱJ.boyくんがアタリが多いね。



でかいポップRも。

しかし、この池にはデッカイのはおらんのかいな。
まー池が小さいからこんなもんか。  


Posted by ヒロぽん164 at 23:53Comments(0)バス釣り