ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒロぽん164
ヒロぽん164
うどん県でカヤックフィッシングをメインに遊んでいます。
特に陸っぱりはテキトー。
常にイロイロと妄想して変なことばっか試しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2024年01月27日

アミコンメバル

すっかりアミコンにハマってしまった。

アミコン40Sは、なかなか沈まんのでイラちの俺には使い出があんまなかったんやけど、その特性はメバルに活かせるわな。


風と潮に合わせて、あと飛距離を出すにはアミコン40HS。


上手に流し込めたら。


SとHSの二種類あれば、操作次第でほんとのトップ以外のレンジに入れられるし、サイズ感もちょうと良いしでかなり万能だ。
中古で見つけるしか入手手段がないのが悔しい。  


Posted by ヒロぽん164 at 09:04Comments(0)陸っぱり

2024年01月24日

メバルはじめました

冷やし中華みたいな感じで。
もう産仔は終わったでしょう、ということで寒いは爆風だわでも行くんだ。

爆風横風がひどくて思ったような釣りができん。
大羽いりこも海面を滑ってくるし、シンペンもなにやっとるかワカラン。

なのでリップがあるタレ目ミノー48メバルSPでレンジを入れていく。

いっつもテキトーにだいたいでやっとるけど、想定通り釣れたら嬉しいもんやな。

もういっちょ。

このテのルアーは、あんま投げすぎてもダメなので変えていく。

アミコン40HS

風の中でもレンジを入れられるのは、やっぱHSの強み。


あら、カサゴちゃんも。

アミコン40HS、再販してくれんかな。



ヤリエ ハンディ-フォーセップ

ここから記事をお書きください。





バスデイ(Bassday) 【ナチュラム限定】S.P.M.

ここから記事をお書きください。



エコギア(ECOGEAR) メバル職人 メバダート

ここから記事をお書きください。



エコギア(ECOGEAR) アジチョンヘッド

ここから記事をお書きください。

  


Posted by ヒロぽん164 at 20:17Comments(0)陸っぱりハンドメイドミノー

2024年01月19日

インクスルアー4種盛り

年が明けて正月。地元のメバルはまだ早い。
アジはもう抜けてしまう頃。

やっぱメッキだな。ってことでちょっと遠征に。
暗いうちはアジがおらんかなっと。

アジおらん。

ヒラセイゴさんがおった。ベイティ。


夜明けが近くなった。ならば、メッキは。

なんだよ、またヒラセイゴさん。
アミコン40HS。ちょんちょんとやってテンションフォールでゴチン。

白んできたぞ。そろそろメッキだろ。ナッゾジグの速巻き。

どーんと。


バイブレーションでどうだ。

バコーン。ヒラセイゴ。どゆこと。


ヒラセイゴのインクスレーベルルアー4種盛りになっちゃった。
  


Posted by ヒロぽん164 at 00:34Comments(0)陸っぱり

2024年01月08日

年末アジング

年は明けてるが、年末の話だ。
身体もだいぶ回復したし、お友達が車出してくれるので、ちょっと遠征に。

アジングの聖地だ。満月やけど、地元よりはマシだろう。そうに決まってる。

なんでやねん。

久々に竹アジングロッド使えたけど。この竿にふさわしいサイズかもしれんけど。
最小がコレ。

地元よりこんまい、ってどないやねん。

唯一の救い。

豆ミノ20スタビライザーのプロトを試験中なんやけど、アジが浮いたタイミングが一瞬あったので投入。
ガツガツあたって、今日イチのサイズが釣れた。

まあ、満月のせいだ。腕じゃない。ということにしておく。  


Posted by ヒロぽん164 at 23:54Comments(0)陸っぱり