2016年03月23日
ストラディックC3000HGに糸を巻く
釣りに行けなかった週末にポチりました。

買ったらラインを巻きましょう。どうでもイイことを記事にしてるが、ラインって何時頃何を巻いたか、何時ラインの上下入れ替えしたか忘れてしまうので、記事にしておくとメモになっていいね。備忘録ってやつか。
というわけで巻いたラインはコレ。
録画した釣り番組を見ながらリールをくるくるするのが至福の時間。

ラインを巻く時は、一定のテンションをかけられるのでコレを使ってる。
一時期、なんとか100均道具とか駆使して自作したろうとも思ったが、イロイロと考えたけど諦めたんだな。
ドケチな俺にしては珍しい買い物だったが、これは便利で役立つ。
新品のラインを巻くだけなら、ラインスプールに鉛筆通して両足で挟んでテンションかけながら巻けばいいけど、巻き替えはやっぱ専用品が最適ですよ。
あと、自分へのメモ。
PE糸巻量:PE(号-m)1-400と表示されてる。巻くのは0.8号200mだから、下巻きが必要。ストラディックのスプールは、目安になるように3本の印が入ってる。
今回、下巻きはここまで。

ちょうど半分を気持ち超えたくらい。そして、少しテンションかけ気味で巻く。
こんな仕上がり。

ピッタリかなぁ。少し巻き過ぎかもしれん。
ただ、またラインを戻して下巻きを少し減らしてやり直すのもシンドイので、一応コレで使ってみよう。

買ったらラインを巻きましょう。どうでもイイことを記事にしてるが、ラインって何時頃何を巻いたか、何時ラインの上下入れ替えしたか忘れてしまうので、記事にしておくとメモになっていいね。備忘録ってやつか。
というわけで巻いたラインはコレ。
録画した釣り番組を見ながらリールをくるくるするのが至福の時間。

ラインを巻く時は、一定のテンションをかけられるのでコレを使ってる。
一時期、なんとか100均道具とか駆使して自作したろうとも思ったが、イロイロと考えたけど諦めたんだな。
ドケチな俺にしては珍しい買い物だったが、これは便利で役立つ。
新品のラインを巻くだけなら、ラインスプールに鉛筆通して両足で挟んでテンションかけながら巻けばいいけど、巻き替えはやっぱ専用品が最適ですよ。
あと、自分へのメモ。
PE糸巻量:PE(号-m)1-400と表示されてる。巻くのは0.8号200mだから、下巻きが必要。ストラディックのスプールは、目安になるように3本の印が入ってる。
今回、下巻きはここまで。

ちょうど半分を気持ち超えたくらい。そして、少しテンションかけ気味で巻く。
こんな仕上がり。

ピッタリかなぁ。少し巻き過ぎかもしれん。
ただ、またラインを戻して下巻きを少し減らしてやり直すのもシンドイので、一応コレで使ってみよう。