ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 くらえ!刺身画像アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒロぽん164
ヒロぽん164
うどん県でカヤックフィッシングをメインに遊んでいます。
特に陸っぱりはテキトー。
常にイロイロと妄想して変なことばっか試しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2019年06月04日

70マダイの味

日曜に釣ったデカいマダイ。
浅場で掛けてやりとりしたんで吹抜きしなくても大丈夫そうでリリースしても良かったけど、かなり疲れさせてしまったし感謝しながら食べることにした。

一般的には老成魚は不味いときく。ただ、このポイントで釣れたマダイは、一般的に不味いといわれる麦わら鯛の時期でも脂べったりで美味いのばっか。
どんな食味なんか確かめたかったのもある。

捌いてみたら、意外と身質は良さそう。脂もけっこう包丁に付いてくる。
70マダイの味

しかしでかいのでアラも大量。頭もデカい。
70マダイの味

味を確かめたいんで、いつもと同じ食べ方にした。
タイの鯛が取りたかったんで、カマは煮つけに。

炊き込みの方の鯛飯と潮汁。背側の身で娘ちゃんの好きなカルパッチョ。そして腹側の身で普通のお刺身。
柵にした時は、そこそこの身質のようだったけど、刺身に切ってると筋節が大き過ぎる感じで筋隔から分かれがち。そりゃ、でかいと筋節もでかいわな。
そして普通の刺身は、少し水っぽく感じた。少しだけ。

カルパッチョは・・・薄くして液体のドレッシングの旨味をたっぷりまぶして食べるんで普通だね。
70マダイの味

カマの煮つけは、ギュムギュムした食感でお肉みたい。パサつかないと、家族には好評でした。
70マダイの味
鯛飯も潮汁も特に問題なし。

そりゃ、50センチくらいの食べごろサイズと比べたらアカンけど、ジューブン食べられたよ。
あと、俺は結局食べずに人にあげたけど、白子は絶品だったそうな。

シマノ(SHIMANO) 15 ストラディック C3000HG

夏にモデルチェンジするらしいな。これでジューブンやで。




このブログの人気記事
瀬戸内KFのマルチタックル
瀬戸内KFのマルチタックル

活動休止
活動休止

わーい買いもんじゃー
わーい買いもんじゃー

超簡易親子丼
超簡易親子丼

スプーンの日
スプーンの日

同じカテゴリー(魚を食べる)の記事画像
今年の肝
白いんの天ぷら
2019年GW独り釣りキャンプ④
2019年GW独り釣りキャンプ②
メバルonメバル
マダイ尽くし
同じカテゴリー(魚を食べる)の記事
 今年の肝 (2022-12-11 23:20)
 白いんの天ぷら (2019-06-23 22:27)
 2019年GW独り釣りキャンプ④ (2019-05-11 12:04)
 2019年GW独り釣りキャンプ② (2019-05-06 20:15)
 メバルonメバル (2019-04-22 23:58)
 マダイ尽くし (2019-04-17 00:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
70マダイの味
    コメント(0)