2019年04月15日
アマゴの使者
変態ロッドのウロコ付け流木グリップの竹ロッドにウロコ付けはなんとか成功した。
成功したけど、かなり苦労した。朝イチからチェイスは時々あったけど、ミノーを触ってくれない。
朝から2Rくらいやって、10時位にはクタクタになってた。
「今日もダメかも」と「日差しが出て気温が上がったらイケるだろ」という気持ちが交互に揺らいでた頃、変な気配を感じて上流側を見たら黒い塊が水辺からダダっと動いた。
イノシシ?クマ?と一瞬ビビったけど、斜面を駆け上がってビタっと止まって、こっちを見てる。何?

(画面真ん中辺りに写ってます)
シカでもない、イノシシでもない。黒ヤギでもない。少ない獣の知識を総動員して・・・思い出した。
四国の山中にもニホンカモシカが居るって聞いたことがある。多分、それに違いない。
師匠から「釣りしてて動物と出会うのは縁起が良い」と聞いてたんで、これで何か釣れるような気がした。
んで、その通りこの10分後に初物が釣れた。
基本的に科学しか信じない人なんやけど、釣りくらいは縁起を担いでもイイかもしれんな。
はい、ニホンカモシカはアマゴを連れて来てくれる良い動物に決定です。