2019年04月14日
2019年4月14日地元KF(NY)~春が来た
ご近所ホームポイントにマダイの調査に行きたかったけど、天気予報では朝から雨ってことなんで諦めてた。
自然体で起床したら、雨降ってないやん。風もないやん。
3分くらい悩んで、行くことにした。1尾釣れたら帰ろう。深追いすると雨と風が来るはず。
というわけで、魚探は持っていかず、シートも付けず、クーラーも載せない簡易装備で出艇することに。
家で準備に15分、移動20分、出艇準備10分。思い立って45分で浮ける環境ってのが気楽でいい。
例年、ゴールデンウイークには釣れるんだが、今年はこのP不調やったしマダイがやってきてるかどうか。
ジグとタイラバを交互に試すが、まったくお触りなし。魚探ないし、ベイトがいるかどうかもワカラン。
今までの経験で地形は分かってるんで、地道に巻き巻きを続ける。
岸に押される風なんで、そろそろ漕ぎ戻ろうかな~っと思ってたらズボっとティップが入った。久しぶり、この感じ。

元気にひくねぇ。

デカくはないけど、元気な雄々しいマダイ。ウレシイ。

凛々しいお顔だ。
我が家のお祝い用のマダイが欲しかったんでサイズ的にも丁度いい。雨が降る前に帰りましょう。
浮いてたの1時間半くらいかな。
帰宅してカヤックの片付けが終わったら雨が降ってきたし、この時点でまだ10時前。
ホームにマダイが帰ってきたんも確認できたし、良い週末でした。
自然体で起床したら、雨降ってないやん。風もないやん。
3分くらい悩んで、行くことにした。1尾釣れたら帰ろう。深追いすると雨と風が来るはず。
というわけで、魚探は持っていかず、シートも付けず、クーラーも載せない簡易装備で出艇することに。
家で準備に15分、移動20分、出艇準備10分。思い立って45分で浮ける環境ってのが気楽でいい。
例年、ゴールデンウイークには釣れるんだが、今年はこのP不調やったしマダイがやってきてるかどうか。
ジグとタイラバを交互に試すが、まったくお触りなし。魚探ないし、ベイトがいるかどうかもワカラン。
今までの経験で地形は分かってるんで、地道に巻き巻きを続ける。
岸に押される風なんで、そろそろ漕ぎ戻ろうかな~っと思ってたらズボっとティップが入った。久しぶり、この感じ。

元気にひくねぇ。

デカくはないけど、元気な雄々しいマダイ。ウレシイ。

凛々しいお顔だ。
我が家のお祝い用のマダイが欲しかったんでサイズ的にも丁度いい。雨が降る前に帰りましょう。
浮いてたの1時間半くらいかな。
帰宅してカヤックの片付けが終わったら雨が降ってきたし、この時点でまだ10時前。
ホームにマダイが帰ってきたんも確認できたし、良い週末でした。
Posted by ヒロぽん164 at 21:29│Comments(0)
│カヤック釣行記