2018年04月16日
エビッコ
とびっこぢゃないよ。
4/15のこと。
土日荒天でカヤックおあずけが続く。せめて陸っぱりでも。日曜夜には風が緩むはず。
野暮用済ませてから遅めに現場へ。ここんとこ通いつめのRZへ。
相変わらず人が来てないけど、なんか見覚えある自転車が1台。
M先輩が先行者。どうやらライズは無くてSマジックでチビが1つだけとのこと。
いつもの場所に入らせてもらって、今回はSマジックを投げずにシラスミノーから。
おおう、アタリはあるが乗らん。
レンジを少し下げようとちょっと重めのテトラワークスのエビッコを投げたり、プラグをローテーションしても時々アタルが乗らーーーーん。
M先輩はやっぱりSマジックでポロポロ追加してる。
シュラッグミノーや、今回初参戦のメジャークラフトのふぉ~る虫とか流し込むがこちらはさっぱりアタラン。ワームもダメか。
ローテーションし直しで、さっきアタリが多かった、エビッコを再投入。
アタル、乗らん、アタル、乗らん・・・回収直前でガツーーン。
ちょっとドラグ出して走る。ありゃ、ハネか?
と思ったらちょっと良型。

目玉も鰭もデカいね。

今日はエビッコの日でした。
時合来たか!っと思ったけど続かず。
途中、変なことも試したけど惜しい!不発。
ライズも出ず、諦めましょう。
家に帰って測ったら26cm、久々に良いサイズで嬉しい。
胃の内容物は、ほっそいバチ、アミと、謎の生物。シロミル(ナミガイ)のミニチュアみたいなのでした。

ピントが合わんかったけど、黒いところに貝殻みたいなのがある。
速い潮で巻き上げられて流れてきたのだろーか。謎だ。
イカナゴは接岸するんかなぁ。
4/15のこと。
土日荒天でカヤックおあずけが続く。せめて陸っぱりでも。日曜夜には風が緩むはず。
野暮用済ませてから遅めに現場へ。ここんとこ通いつめのRZへ。
相変わらず人が来てないけど、なんか見覚えある自転車が1台。
M先輩が先行者。どうやらライズは無くてSマジックでチビが1つだけとのこと。
いつもの場所に入らせてもらって、今回はSマジックを投げずにシラスミノーから。
おおう、アタリはあるが乗らん。
レンジを少し下げようとちょっと重めのテトラワークスのエビッコを投げたり、プラグをローテーションしても時々アタルが乗らーーーーん。
M先輩はやっぱりSマジックでポロポロ追加してる。
シュラッグミノーや、今回初参戦のメジャークラフトのふぉ~る虫とか流し込むがこちらはさっぱりアタラン。ワームもダメか。
ローテーションし直しで、さっきアタリが多かった、エビッコを再投入。
アタル、乗らん、アタル、乗らん・・・回収直前でガツーーン。
ちょっとドラグ出して走る。ありゃ、ハネか?
と思ったらちょっと良型。

目玉も鰭もデカいね。

今日はエビッコの日でした。
時合来たか!っと思ったけど続かず。
途中、変なことも試したけど惜しい!不発。
ライズも出ず、諦めましょう。
家に帰って測ったら26cm、久々に良いサイズで嬉しい。
胃の内容物は、ほっそいバチ、アミと、謎の生物。シロミル(ナミガイ)のミニチュアみたいなのでした。

ピントが合わんかったけど、黒いところに貝殻みたいなのがある。
速い潮で巻き上げられて流れてきたのだろーか。謎だ。
イカナゴは接岸するんかなぁ。
Posted by ヒロぽん164 at 23:24│Comments(0)
│陸っぱり