ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒロぽん164
ヒロぽん164
うどん県でカヤックフィッシングをメインに遊んでいます。
特に陸っぱりはテキトー。
常にイロイロと妄想して変なことばっか試しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年02月14日

2016年2月13日海散歩

春の嵐が来るということで釣行予定はなし。起きたら天気も良いし、ちょうど潮もひいてるんでいつもの海散歩にホームへ。
いつもカヤックを出してるスロープ下に軽バンが。まさかカヤッカー?と思ったらウェットスーツ着た爺さんだ。

見れば、ワカメを採ってるらしい。ひいても、拾えるところには無いのね。少しだけ沖、あそこなら満ちで5mくらいかな。

これじゃ見えんか。

ちょっとお喋りしてたら、1本くれた。

おっちゃん、ありがとう。もう収穫あり。帰ってもエエくらい。

しかし、潜ってもぜんぜん魚はおらんらしい。ココでメバル狙うんはヤメよ。散歩してても生命感ゼロやもんね。

今日は、たまにしか行かない方面にも行ってみた。こっちには餌木ホイホイと呼べるような、ブルーシートが埋まってる場所があるんだが・・・

もう2月なのに、まだあるもんですな。
本日の成果。


赤いのはメバル用の飛ばしカブラ釣り用みたいね。こんなんあるんや。
あと、今回は久々にフカセ釣り用のウキがあった。
フカセ釣りはせんけど、メバル用のフロートなどに改造します。

どんどんボロ餌木のストックが増えてるな。
「根がかり恐れず狙う用」と思ってキープしてるが、肝心のエギングをまともにやったことがないので溜まる一方だわ。

いただいたワカメは、さっと湯掻いて、寝かしてたオオモンハタとアカハタの刺身の付け合わせ、お味噌汁に活用しました。
シャキシャキした食感と風味を楽しみました。
早春の味。原田知世だ。  


Posted by ヒロぽん164 at 21:59Comments(0)海散歩