ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒロぽん164
ヒロぽん164
うどん県でカヤックフィッシングをメインに遊んでいます。
特に陸っぱりはテキトー。
常にイロイロと妄想して変なことばっか試しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2022年08月20日

カワムツ測定ケースとフックチューン

最近、釣った魚のサイズへの執着がどんどん減ってきてて、デカいマダイが釣れても測らずにリリースしたり、アマゴでも尺超えたかどうかはネットの内寸で観ておおざっぱに把握するだけになった。

というわけで、メジャーは持ってるものの、車載したままで現場に持ち込んでないことが増えてきてる。
んでも、最近見つけた2022夏の釣り旅④カワムツパラダイスでの良型は、久々にサイズを測りたくなった。

というわけで、プロショップDAISOで探したイメージ通りの商品で作りました。

カワムツ測定ケースとフックチューン

細くて、縦が20センチを超えていてクリア素材でスクエアで深さもそこそこ。
カワムツ測定ケースとフックチューン
正にイメージ通り。

これなら水を入れておけば撮影中の魚に負担がかからんし、ちょっと跳ねても逃走されにくい。
これに水に強いメジャーシール貼れば完璧でしょう。コレは買ってストックしてあったやつ。水は染みる。

ついでに、最近やってるカワムツ用のフックチューン。
カワムツ測定ケースとフックチューン
そしてブレードチューン。
カワムツはキラキラがお好きのようだ。
カワムツ測定ケースとフックチューン


フックはこれ。
カワムツ測定ケースとフックチューン
これをバイス使って、フロロラインで輪っかに巻いてる。遊びでポスカで赤に塗ってレジンで形成。

フロロの端切れは、リーダー結んだときに出たものが部屋中に転がってるからな。

すぐにでもパラダイスに行きたいけど、往復5時間はいくらなんでもだ。


このブログの人気記事
瀬戸内KFのマルチタックル
瀬戸内KFのマルチタックル

活動休止
活動休止

わーい買いもんじゃー
わーい買いもんじゃー

超簡易親子丼
超簡易親子丼

スプーンの日
スプーンの日

同じカテゴリー(自作・改造)の記事画像
変なプラグ
解禁
アミコン40HSのフックセッティングを改良してカサゴ
メバルの旅③変てこプラグ編
鹿角ランディングネット
竹ベイト修繕②
同じカテゴリー(自作・改造)の記事
 変なプラグ (2025-05-05 17:37)
 解禁 (2025-03-21 22:05)
 アミコン40HSのフックセッティングを改良してカサゴ (2025-02-02 09:41)
 メバルの旅③変てこプラグ編 (2024-02-29 20:30)
 鹿角ランディングネット (2023-09-18 17:24)
 竹ベイト修繕② (2023-08-01 22:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カワムツ測定ケースとフックチューン
    コメント(0)