ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 手作りルアーアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒロぽん164
ヒロぽん164
うどん県でカヤックフィッシングをメインに遊んでいます。
特に陸っぱりはテキトー。
常にイロイロと妄想して変なことばっか試しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2019年10月27日

ジュラクローをプラグにする

諸事情あって自宅謹慎。道具をいじるしかない。

インクスレーベルから最近発売されたソフトルアーの「ジュラクロー」。
メバル用のワームはもうほとんど買わなくなったんで、新発売と言われてもなんとも思わんのやけど、これはなんか変態的で超魅力的に感じたで買ってみた。

ロックフィッシュ用ということで、カサゴやハタ類をメインターゲットにしてるんやろうけど、メバルやっていけるはず。
これはメバル用のプラグ的な使い方したいと直感的に思った。

カラーも魅力的なんばっかやけど、一番好みのをとりあえず購入。
モイカホロとプエルルスグリーンで悩んだけど、モイカホロにしてみた。

ワームにフック通す用のガイド穴があるんでそこに硬質パイプを通してステンレス線で両端に輪っか作っただけで完成。
ジュラクローをプラグにする

フックの重みで上下は決まるとは思うけど、気休めにがん玉を噛ましてみた。
ジュラクローをプラグにする

横から見たらこんな感じ。
ジュラクローをプラグにする

構造的にタスマニアンデビルと同じやな。
タスマニアンデビルインスパイア系だ。ラーメン屋みたいやな。

これは、表層へろへろとデッドリトリーブや激流ドリフトとかで爆発する「タイミングがある可能性」があると思う。
知らんけど。


このブログの人気記事
瀬戸内KFのマルチタックル
瀬戸内KFのマルチタックル

活動休止
活動休止

わーい買いもんじゃー
わーい買いもんじゃー

超簡易親子丼
超簡易親子丼

スプーンの日
スプーンの日

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
ブレードスタビのチカラ
豆ミノ20ブレードスタビ【(仮)は取れました】
カワムツ開幕
豆ミノ20ブレードスタビ(仮)でメバル
豆ミノ20ブレードスタビ(仮)
サカバンバスピスがおった!
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 ブレードスタビのチカラ (2024-08-05 23:09)
 豆ミノ20ブレードスタビ【(仮)は取れました】 (2024-05-13 20:14)
 カワムツ開幕 (2024-05-04 19:56)
 豆ミノ20ブレードスタビ(仮)でメバル (2024-04-29 23:04)
 豆ミノ20ブレードスタビ(仮) (2024-02-16 21:48)
 サカバンバスピスがおった! (2023-06-23 20:24)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジュラクローをプラグにする
    コメント(0)