2019年10月27日
ジュラクローをプラグにする
諸事情あって自宅謹慎。道具をいじるしかない。
インクスレーベルから最近発売されたソフトルアーの「ジュラクロー」。
メバル用のワームはもうほとんど買わなくなったんで、新発売と言われてもなんとも思わんのやけど、これはなんか変態的で超魅力的に感じたで買ってみた。
ロックフィッシュ用ということで、カサゴやハタ類をメインターゲットにしてるんやろうけど、メバルやっていけるはず。
これはメバル用のプラグ的な使い方したいと直感的に思った。
カラーも魅力的なんばっかやけど、一番好みのをとりあえず購入。
モイカホロとプエルルスグリーンで悩んだけど、モイカホロにしてみた。
ワームにフック通す用のガイド穴があるんでそこに硬質パイプを通してステンレス線で両端に輪っか作っただけで完成。

フックの重みで上下は決まるとは思うけど、気休めにがん玉を噛ましてみた。

横から見たらこんな感じ。

構造的にタスマニアンデビルと同じやな。
タスマニアンデビルインスパイア系だ。ラーメン屋みたいやな。
これは、表層へろへろとデッドリトリーブや激流ドリフトとかで爆発する「タイミングがある可能性」があると思う。
知らんけど。
インクスレーベルから最近発売されたソフトルアーの「ジュラクロー」。
メバル用のワームはもうほとんど買わなくなったんで、新発売と言われてもなんとも思わんのやけど、これはなんか変態的で超魅力的に感じたで買ってみた。
ロックフィッシュ用ということで、カサゴやハタ類をメインターゲットにしてるんやろうけど、メバルやっていけるはず。
これはメバル用のプラグ的な使い方したいと直感的に思った。
カラーも魅力的なんばっかやけど、一番好みのをとりあえず購入。
モイカホロとプエルルスグリーンで悩んだけど、モイカホロにしてみた。
ワームにフック通す用のガイド穴があるんでそこに硬質パイプを通してステンレス線で両端に輪っか作っただけで完成。

フックの重みで上下は決まるとは思うけど、気休めにがん玉を噛ましてみた。

横から見たらこんな感じ。

構造的にタスマニアンデビルと同じやな。
タスマニアンデビルインスパイア系だ。ラーメン屋みたいやな。
これは、表層へろへろとデッドリトリーブや激流ドリフトとかで爆発する「タイミングがある可能性」があると思う。
知らんけど。