2017年08月15日
2017年8月15日地元KF(NY)~確保
タイが欲しいのだ。最近新築した友人夫婦にプレゼントしたいのだ。
いろいろ野暮用もあるんで、朝イチだけ。やっぱNYで時合一発しかない。
タックル
アルバトロスフラフラ165L&ソルティーワン
アルバトロスフラフラ180L-SP&ストラディック3000
始めはいつものキャノンテイルから。朝マズメに強いチャート。
潮はイイ感じで動いてる。釣れるパターンの流れ方だ。湾内から西へ払い出される。ちょい速いくらいの流れ。
んでも、反応は少ない。アタリも無い。
2~3回流し直しても全くアタリなし。
湾内真ん中辺に戻って、投げタイラバとかやってみるも、やっぱアタリなし。
どんどん流れて、元流してた場所に戻った。
ワームのボリュームが嫌われてるんか色なんか・・・キャノンテイルのカラーを変えるかタイラバにするか・・・
悩んだ挙句、赤カーリーのタイラバに。いつもなら緑から攻めるけど気分で。
すぐに答え出た。

けっこう上の方で食ったな。水深の半分より上ちゃうか。

見映えも良いし、美味しいサイズや。お祝い魚はコレに決定。あーよかった。
血抜きしながら、漕ぎ戻って流してたらまたまた中層で。

ちなみに、スカートネクタイ簡単交換仕様なんやけど、簡単過ぎて釣れるとスカートがぶっ飛ぶ。
一尾釣ったあとはこのありさま。

それでも釣れるんよなぁ。最近、スカートはなくてもエエような気がするんよな。
でも在庫があるから使わんともったいないし。
釣れた2尾を血抜きのためにストリンガーで引っ張って、神経締めしようと思ってデッキに上げたら、太ももがピリピリする。
んんん?タイになんかビロビロしたもんが・・・
アンドンクラゲの触手や!気持ち悪いけど痛いんで、素手にちぎっては投げちぎっては投げ。
皮膚の弱い人なら、病院行きやでホンマ。
お前か。

恐ろしい。
そんなんでワチャワチャしてたら潮の流れ方がトロトロに。
エソっぽいアタリにせっかくの当りタイラバ持っていかれたんで終了。
今日は曇ってて涼しくて良かった。
無事に新築祝い持っていけました。
Posted by ヒロぽん164 at 19:45│Comments(0)
│カヤック釣行記