ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒロぽん164
ヒロぽん164
うどん県でカヤックフィッシングをメインに遊んでいます。
特に陸っぱりはテキトー。
常にイロイロと妄想して変なことばっか試しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年05月02日

2016年5月1日地元KF(UG)~ショート調査~

今日は魚の料理と休養だと思って自然体で起床した。
風は無いなぁ。GW後半の天気を見ると良くない。5日は仕事だし。
なんと、リンク貼らせてもらってるチマチマさんは釣り3連チャンとな。
う~~、この時点で8時前。今日は刺身を切って3時半には妻の里に行かなければ・・・

何の準備もしてないけど、浮きたいったら浮きたい。潮も小さいし時間も無いしダメなのは予想ついてるけど我慢できん。
一番近い車で15分のポイントに、超簡易スタイルで調査だ。

タックルは、拾ったバスロッド改にボロいカーディナル。
キャノンテイル鯛玉、マイクロジギング、タイラバその他イロイロこれ1本でなんでもやる。

9時出艇。簡易スタイルは準備も楽だ。
クーラーもシートも魚探も付けない。シートの代わりにバスマットを切ったものを2枚重ね。
前はこう。
2016年5月1日地元KF(UG)~ショート調査~
後ろ。
2016年5月1日地元KF(UG)~ショート調査~
フラッグとネットと、釣れた時に処理する道具類だけ。

魚礁周り、各水深を色々と試していく。やっぱ反応なし。
沖に潮目は何本か見えてるのでそっちへ。ゴミの中でキャノンテイル。
2016年5月1日地元KF(UG)~ショート調査~
ああ、もうナシフグが居るのか。
近くのプレジャー2隻は、コレ狙ってるみたいだな。フグの素人料理は止めましょう。

ナシフグに混じってタイも泳いで来い!とタイラバ落とすが反応なし。ならば、もうちょい沖の浅くなる砂地でマゴチさんを狙う。コレで。
2016年5月1日地元KF(UG)~ショート調査~
友達のタックルボックスで10年近く熟成されていたワームを貰ったので有効活用だ。

しかし、これまた何もなし。試しに潮目側に投げると。
2016年5月1日地元KF(UG)~ショート調査~
くっそ~~。

こうなりゃ自棄だ。なんでも試すぞ。
2016年5月1日地元KF(UG)~ショート調査~
ダイソージグロック改の根魚用投げインチクだ。

しかし、不発。潮目もなくなり、いよいよ潮がトロい。打つ手なし。
ジグロック18gマジョーラフック仕様も投げるがフグが触ってきたような感触だけ。
はい、時間切れ終了。

まあ、ショート調査だからこんなもんでしょう。
発見としては、簡易装備だと漕ぎが軽く、速い。当たり前か、かなりの軽量化だもんな。

空を見上げると、パラグライダーがいっぱい飛んでる。海沿いの道路はチャリダーがいっぱい走ってる。みんな連休を楽しんでるね。
カヤックもそこそこエクストリームなスポーツやけど、パラグライダーには敵わんな。ちょっとやってみたい・・・
チャリンコも、自分の体重の軽量化のためにやってみたいなぁ。金と時間が全然足りんね。

11時2分に着岸し、11時30分には自宅に戻りました。もうこれだと陸っぱりの釣りと変わらん手軽さだ。
時々、このスタイルで夕マズメとかも攻めてみようかな。



このブログの人気記事
瀬戸内KFのマルチタックル
瀬戸内KFのマルチタックル

活動休止
活動休止

わーい買いもんじゃー
わーい買いもんじゃー

超簡易親子丼
超簡易親子丼

スプーンの日
スプーンの日

同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事画像
カヤックも出してる
肝調査
カヤックも乗ってます
アコウ開幕
開拓不発
久々の南下
同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事
 カヤックも出してる (2024-05-07 23:15)
 肝調査 (2023-10-25 20:33)
 カヤックも乗ってます (2023-07-28 22:42)
 アコウ開幕 (2023-07-15 22:11)
 開拓不発 (2023-05-11 20:54)
 久々の南下 (2023-04-11 23:25)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年5月1日地元KF(UG)~ショート調査~
    コメント(0)