ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒロぽん164
ヒロぽん164
うどん県でカヤックフィッシングをメインに遊んでいます。
特に陸っぱりはテキトー。
常にイロイロと妄想して変なことばっか試しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2019年10月20日

2019年10月20日地元KF(RG)~イカとツバスのリレー

ナブラ情報があって、キャスティングのタックルも用意した。
ツバス(ブリの若魚)とサワラとおるそうな。ツバスはそんなに興味無いけど、サワラは興味ありあり。

夜明けに教わったポイントの到着したけど、見える範囲にそんな様子は無し。鳥も飛んでない。
3分ほど悩んで、いつものRG方面に転進。

今日もアオリイカをキャスティングで釣って、タイのオカズを確保する作戦。
と思ったら、苦戦。寄り道してたから、マズメを外してしまったからかな。

ちょっと沈め気味を意識して、やっとこさ。今年一番のジェット噴射。

おお~デカイ。ペットボトルサイズは越えてきたな。

その後もぱっとせず。チビを追加した後、諦めてタイ狙いで沖に出てたら連絡が。

なんと、朝一チェックしたポイントでサワラが跳んでたそうな。基本的にツバスが多いみたいやけど、釣る人は釣ったとな。
う~ん。

もうお昼も近いし博打やけど、転進を決意。カヤックはその辺のフットワークは軽いから良いね。

朝一のPに戻ったけど、船はおらんし鳥もおらん。もうナブラ祭りは終わったみたい。
それでも、せっかく来たんでキャスティングタックルのみ持って出艇。

テキトーに沖に出てもナブラなし。闇雲に投げまくるけど当然何もなし。
途方に暮れながらスマホいじってたらパチャパチャ音がする。

カヤックから届く範囲でナブラ発生。でもすぐ消える単発ナブラ。
次に出たナブラに直撃。サワラ来い!!

ツバスでした~。まあ、ひきは楽しめたので良しとする。

今の若い子風に言うたら、ワンチャンものにした、というところか。満足したわ。帰ろ。

やっぱりナブラ撃ちは楽しいね。
しかし、サワラを釣りたい。  


Posted by ヒロぽん164 at 22:22Comments(0)カヤック釣行記