秋のメッキ探し①

ヒロぽん164

2024年10月14日 06:28

渓流が終わったら、メッキ探しだ。
お友達と、のんびり1日かけてライトゲーム五目といきましょう。

朝マヅメに入った漁港で常連オジサンとの会話
オジサン「カマスが湧いとるで」
ヒロ「アカですか?」
オ「クロやな、アカも混じるけど」
ヒ「アカが良いです」

クロでした。

大羽いりこで魚を久々に釣ったので、それはそれで嬉しいけども。

オイカワカラー

まあ、魚はルアーの模様なんか見てないわな

どこへ投げてもヤマトカマス。カマスの絨毯。こんな時はメッキはどっかに隠れてる。
お友達はクロも食べるということでキープ。型の良いのだけバッカンに放り込んでたら、そのうち群が去った。

これはチャンスと投げまくるも、何もあたらず。お友達はメッキを掛けたみたいやけど、水面バラシ。こらあかん。
同じ港内の別ポイントへ移動。ここはチビオオモンハタが遊んでくれる。

ちょっと魚が減ったか。

この秋から導入した、かめミノー。これも個人ビルダーさんの作品。特に冬メッキにバリバリ効きそう。

ここで俺もメッキを掛けたけど、これまた水面バラシ。カマスの怖じてバイトが深くないのかねぇ。
ここでメッキは諦めましょう。

7月に来た時に、見つけたけど掛けられなかったヤツを狙う。
豆ミノ20ブレードスタビ

やりました。スロープに居るコトヒキ。

スレたらサイズを落とす。

豆ミノ14スタビライザー
こいつもグッググッグ鳴いて可愛いね。

しかし、10月に入ったというのに日が昇ると暑い。避暑地で休憩しましょう。

とはいえ、10月に入るとカワムツパラダイスもバイト数が減るな。

カワムツ初挑戦のお友達も楽しんでくれたようで良かった。


関連記事