流木グリップの竹ロッドいちおう完成しました

ヒロぽん164

2019年04月05日 00:01

ちょっと前に流木&竹ロッド仮組みしてキャストしてみたら意外と良かった竹ロッドの仕上げをちゃっちゃとしてしまいました。

たいしたことはしてないけど。



ルアーキーパーを追加したり。

ロッドを刺すんで流木側に補強の糸を巻いたり。

なんちゃって和竿仕様。


フツー、竹のキャスティング用ロッドと言えば六角形のバンブーロッドと言われるヤツがカッコいいはずやけど、あんなん作れる気がしないもんね。
ティップにはグラスソリッドを継ごうかとも思ったけど、そのままでも調子は問題なさそうなんで、全部竹で押し通した。


曲がりはこんな感じ。キャストもし易いよ。


流木グリップと竹の継ぎは、ボンドでがっちり固定も考えたけど、今後の拡張性も考えて着脱式にした。

ロッド部分が折れたり、気に食わんかったら別のを用意してもいいし。


このロッドでタレ目ミノーを投げてアマゴを釣って流木ランディングネットで掬って写真撮るんが当面の目標やね。

しかし、いつになったら初アマゴ釣れるんかいな。


関連記事